新着情報一覧
- 
        10.32023 マルヰガスグループ主催『ガスまつり2023』に参加します!リボンガスは、2023年10月21日(土)~22日(日)の2日間、グランメッセ熊本で開催される展示会『ガスまつり2023』に参加いたします。また、ユカカラ暖房FHSもメーカーとして出展させていただき、当日はブース内にユカカラ暖房を敷き、実際に体感していただけるようになっております。 
- 
        9.92023 【施工事例】ガス給湯器設置Rinnaiさんのマイクロバブル内蔵型給湯器をつけてきました!循環口からバブルが出てきます。温浴効果、洗浄効果、保湿、リラックス効果などがあるようです。大好評です♪電気温水器からの燃転でした。 
- 
        9.12023 9月1日は『防災の日』 ユカカラ暖房でいつ起こるかわからない地震災害に備えましょう室内にストーブがあることが災害時の火災を倍増させます平成28年4月14日 午後9時26分「平成28年熊本地震」発災阪神淡路大震災の約2倍の揺れを2度記録しながら、奇跡的に1件も火災が発生しませんでした。 
- 
        9.12023 くまもと経済9月号にユカカラ暖房の広告と記事が掲載されましたくまもと経済9月号に『オフィス向けユカカラ暖房MUTE』の広告と、『ユカカラ暖房や9月開催展示会(九州ホーム&ビルディングショー2023)』に関する記事が掲載されました。 
- 
        8.302023 石油化学新聞社主催 マッチングイベントに多くのお客様にご来場いただきありがとうございます8月28日(月)に東京都立産業貿易センター浜松町館にて開催された『LPガス ビジネス・マッチングイベント』に出展しました。当日は1日を通して多くのお客様に弊社ブースにお立ち寄りいただき、ユカカラ暖房の暖かさを体感していただきました。 
- 
        8.292023 【施工事例】ガス給湯器設置ガス給湯器を設置してきました。電気温水器からガス給湯器へ燃転です。どでかい電気温水器が狭いところにあり、搬出に苦労しました・・・。家族数の変化でお湯の使用量が少なくなってくると、大量に貯湯することはコスト面でも環境面でもよいとは言えません。 
- 
        8.192023 LPガス ビジネス・マッチングイベントのご案内~S-map(エスマップ)のラジオ番組をYouTubeにアップしました~リボンガス株式会社がスポンサーになっている『S-map(エスマップ)』のラジオ番組で、石油化学新聞社主催”LPガス ビジネス・マッチングイベント出展のご案内”についてお話しした内容をYouTubeにアップしております。下記画像をクリックしてご覧いただけます。 
- 
        8.102023 S-map(エスマップ)のラジオ番組をYouTubeにアップしましたリボンガス株式会社がスポンサーになっている『S-map(エスマップ)』のラジオ番組で、”リボンガスのリフォーム事業 第2弾”についてお話しした内容をYouTubeにアップしております。下記画像をクリックしてご覧いただけます。 
- 
        8.72023 【施工事例】ガス衣類乾燥機設置新型の乾太くんを設置してきました!デラックスの9キロタイプになります。かっこよくなりました☻乾燥機は洗濯機の隣に置けると最高ですね。いい感じです♪ガス住宅に付きコンロも付けてきました。リンナイのデリシアです。 
- 
        8.32023 【施工事例】浴槽交換浴槽の交換をしてきました。給湯器も灯油ボイラーからオートタイプのガス給湯器に交換しています。灯油入替の手間もなくなって、お風呂も自動で沸かせます。とても便利になりそうですね!!!ありがとうございます。 
- 
        8.12023 夏季休業日のお知らせ平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。さて、誠に勝手ではこざいますが、当社の夏季休業につきまして下記の通り休業とさせていただきますのでご案内申し上げます。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 
- 
        7.282023 【施工事例】ガス給湯器取替給湯器のお取替えに行ってきました。配管位置が変わったので、保温屋さんにラッキングを仕直してもらいました。こんなに狭い所でも施工できるんですね!!専門業の人たちは凄いです。 
- 
        7.252023 【施工事例】レンジフード取替レンジフードを取替えてきました。黒もカッコ良いですね!!既存のキッチンの面材がガラリになっていますが、アルミ製です。三協アルミさんのキッチンとのことです。 
- 
        7.252023 リボンガスの料金は公明正大 適正料金でお客様にLPガスをお届けしていますテレビ・新聞などで報道されているように、主に首都圏など都市部のマンション等の賃貸物件でLPガス料金の不透明な取引が行われています。これはLPガス事業者が不動産開発会社の求めに応じて、給湯器やエアコンなどを無償で提供し、その代金を入居者のガス料金に上乗せしたというものです。 


 
		 
		


 
				 
				 
				 
				